チーム概要 練習場所 サイトマップ お問合せ
ホーム
活動予定
コーチから一言
チーム紹介
スタッフ紹介
試合レポート
行事の写真
輝いている人の紹介
リンク
小学生以下の団員募集
宮原サッカーよくある質問
新入団生募集
練習試合お申込み
コーチから一言

2025年7月度 活動報告orコメント〜

Aチーム
7月はイベントがたくさんありました。
アルディージャの前座試合ではNACK5スタジアムで試合をして、一生の思い出になったと思います。
また、夏合宿に向けて5年生との合同チームで練習しています。
いつもと違うメンバーでの試合も良い経験になります。上級生としてプレーもそうですが、行動でも色々と指導してあげてください。合宿はみんなで楽しみましょう。
桑原・杉本(司)・渡辺(皓)・田中・杉本(雄)
B1チーム
B1チームは合宿チームの練習と武蔵カップの試合と今月は活動してきました。
つい先日の合宿では、とても頼もしい5年生の姿が見られました。これからがこの学年の本番です。今まで積み上げてきた、試合の中で走りきれる体力や疲れてきた時に技術などを発揮できる瞬間が試合に出てきています。
合宿では5年生全員といってもいいほど活躍したと言っていいかと思います。

そしてまだ100回のリフティングが達成していない子には、諦めずチャレンジし、達成して欲しいと思っています。
これから卒団まで試合が多く、保護者の皆様には協力を仰ぐことが多いかと思いますが、宮原サッカーは常に楽しめる団なので共に盛り上げていただければと思います。                        
渡辺(真)赤羽・松本・吉川・横島・扇塚
B2チーム
暑い日が続いています。7月は熱中症に注意しながら足元の練習を重点的に行いました。
止めて蹴るが思い通りにできるよう様々なバリエーションで行いました。けが人も多いので、この夏休みにしっかりと治して秋の大会に準備していきましょう。

リフティングは全体の半分以上が100回の目標をクリア。
まだできていない子たちもとても上手くなってきていますのでもう少しです。夏休みの自主練で全員がクリアできるように頑張ってね。              
澤木・小久保・羽田・鈴木・酒井・江森・高橋
C1チーム
4月以降1名が加わり、総勢16名で活動しています。
皆さんの勧誘声掛け、ありがとうございます。引き続きよろしくお願いします。

現時点では、子どもたち個々人の育成、『ボールを扱うことを中心としたスキル(基礎技術)向上と、個人で局面を打開する力を養う』ことを大切にしています。
また、チームとしての育成、『認めあい、サポートしあい、カバーしあう』に取り組みたいと考えています。

ひまわりリーグ、3年生大会とゲーム参加の機会が増えています。
それにあわせて、個人技術・グループ技術の理解と実践にチャレンジしていきます。チーム戦術についても、タイミングを見計らいながら伝えていきたいと考えています。

審判部・ファミリーの皆さんのサポートのおかげで、たくさんの試合経験ができています。
その中で見えてきた課題についてはスタッフ皆で確認し、その対応に向けた練習メニューを取り入れています。子どもたちが大きく進化するのが楽しみです。 
川島・宮下・上田・大山
C1チーム
もうすっかり夏になりとんでもなく暑い日が続いていますが、練習試合にお祭りと、みんな良く頑張っていました。
何事にも元気に仲良く挑む姿は、見ていて気持ちがいいですね!
キックに関しては、急成長した子もいて嬉しい月でした。その反面、サッカーの「動き方」については、まだまだわからない子が多いようです。よりサッカーが上手になるために楽しくやるために、少しでもいいのでテレビなどでサッカーを見てみましょう!(サッカーゲームでも良し!)  
原田(純)・竹内・市川・馬場 
Dチーム
暑い日が続きますね。楽しくサッカーできていますか?
夏休みなので楽しみがたくさんあると思いますが、サッカーが楽しみの一つになると嬉しいなと思います。毎日少しで良いので、足でボールに触りましょう。一つずつできることを増やしていくこと、続けることが大事です!
サッカーが大好きになるように、今月もよろしくお願いします! 
 東・八木下・笹本・本多
DKチーム
7月もDKの子どもたちは元気に活動しました!
ドリブル練習やシュート練習、1対1など毎月練習メニューに入れているので、どんどん上手になっています!自分で色々考えてプレーする子が増えました!とてもいいことですね!
まだまだ気温は暑くなってきます。水分補給をしっかりして、体調管理をしましょう!
 浅尾(郁)・浅尾(健)・三浦 ・大島・原田(毅)・齊藤(篤・陸)
Gチーム
G1チーム
今年も夏が始まりました。
気温が高くサッカーをすることが少しずつ難しくなっていますが、子どもたちは元気にサッカーを楽しんでいます。ガールズカップ、4種リーグを消化してスペラール戸田さん主催のカップ戦では、なんとか3位になることができました。暑い中、本当によく頑張りましたね。

今月は楽しい合宿もあります。
一発芸はコーチたちも楽しみにしております。怪我や体調不良にならないよう夏休みはしっかりと睡眠をとってください。宿題も忘れずに早めに終わらせましょう。

保護者の皆様、いつも送迎や審判にご協力いただき誠にありがとうございます。引き続き今後ともよろしくお願いいたします。  
中村・大栗
 
G2チーム
少しずつプレーに幅が出てきました。
@ゴールを狙う(オフザボール、シュート)
Aゴールを目指す(ドリブル、パス) 
B攻守の切り替え(運動量、判断) 
Cボールを奪う(守備、予測)
をバランス良く教えていけたらと思います。
今は、ABC中心ですが、@も少しずつ取り組んでいくので、選手のみんなもキーワードを頭に入れながら練習しましょう。                
清水・中山・吉川・おいちゃん
審判部

6月28日に宮原主催のフィッシャーズカップがありました。
コート設営の経験が浅いB2メンバーが中心の設営でしたが、他の学年やOBの方々にご指導いただき、無事完遂しました。当日来ていただいた方々、早朝からありがとうございました!

7月に入り暑さが増してきていますね。試合では飲水タイムではなく、クーリングブレイクが増えてきていますので、子どもたちはもちろんですが、審判もしっかりと水分をとり、小休憩をとりながら、子どもたちと一緒に暑さを乗り越えていきましょう!                                

審判部一同
Copyright (c) MIYAHARA SOCCER CLUB. All Rights Reserved. produced by. STEP ONE